【注目】冷え性の人はDHAを飲もう!

gingkext07

冷え性になる原因は様々ですが、冷え症から来るむくみなどで悩む女性も多くいます。
冷え性に、DHAは効果があります。

冷え性の原因

おもな冷え性の原因は…

*食生活のみだれ

加工食品、ファーストフードや、肉食中心などが原因で、血液がドロドロ状態、又はコレステロール値が高く、血管壁に脂肪がついて血流が悪くなっているために血行不良から来る冷えがあります。

*冷房

夏でも冷房の効いた所で働いているなどが理由で、外気との差が激しいなどの繰り返しから、本来ある体温調節機能の冷たい時に暖かい血液を送るという自律神経の働きに狂いが生じ、冷え性となります。

*運動不足

運動不足から、新陳代謝が緩慢となり、血流もそれに伴い緩慢となります。また、特にふくらはぎの筋力が低下すると、心臓に血液を送り返す力が弱まり、血流が悪くなります。

*窮屈な服

特に女性に多く気を付けたいのは、窮屈な服を着ていて、毛細血管に行くはずの血流を阻害する場合があります。

DHAが冷え性に良い理由

冷え性の理由で食生活の乱れから血液がどろどろになっている場合の冷え性にDHAは効果があります。
DHAは血管壁の細胞膜を柔らかくし、血流を良くする働きがあります。
赤血球の細胞膜も、柔らかくし血液を流れやすくします。

同時に血中脂肪を低下させ、悪玉コレステロールを減らし善玉コレステロールを増やす働きがあります。
血液がサラサラになり、動脈硬化の予防効果とともに、血流改善効果があります。

DHAの血流改善効果が注目されたのは、極寒の地方で住む、イヌイットに動脈硬化が少ないのは、野菜不足でもDHAを多く含む食事を常食をしているということがわかり、DHAを含む魚油などの油は、低温でも固まることがなくこの柔軟性が血流改善効果につながっています。

血液中の脂肪が多くなり固まると血栓となります。
血栓ができると毛細血管に流れるはずの血液が流れなくなり、手足の端末に暖かい血液が届きにくくなりますが、DHAは血液をサラサラにし、血栓が出来にくくし、毛細血管にも血液がちゃんと流れるようにします。

TOPに戻る